Dクリニック福岡 いびき・SAS治療

\ 他院からの切り替え可能 / CPAP転院をご希望の方

毎日の睡眠を変える、
いびき治療。

いびき・睡眠時無呼吸症候群治療

  • 保険診療
  • 天神駅
    徒歩2分
  • オンライン
    診療対応
ご自宅で気軽に検査
保険適用となります
Dクリニック全国6院展開
Dクリニック福岡
CPAP転院をご希望の方へ

通院なしでCPAP治療を、今すぐオンラインで始めませんか?

初診のみ対面診察が必要です。

  • 通院に時間がかかる
  • 診療の待ち時間が長い
  • 毎月受診している
通院に困ってる人

このようなお悩みの方は、
オンライン診療に切り替えませんか?

オンライン診療とは?

ご自宅や職場などから、スマホで診療が受診できます。
待ち時間もなく、クリニックに通院する手間が軽減されます。
初診のみ対面診療を行えば、再診以降オンラインで受診が可能です。

オンライン診療
通院間隔について

初診は対面診療を行い、再診以降オンライン診療で治療が可能です。
さらにCPAPの定期的な受診は2か月に1度の受診となります。

気になる治療費は?
  • CPAPオンライン診療

    2か月毎7,740
  • CPAP対面診療

    2か月毎7,950

    遠隔モニタリング加算を算定した場合

オンライン診療は、対面診療に比べて診療報酬が低く設定されております

オンライン診療への切替の流れ
  • 1.前医に転院希望の旨をお伝えいただき、紹介状の記載をお願いしてください

    基本的には、CPAP業者が変更になるため、CPAP機器は交換となります

  • 2.対面診療を予約してください

    初診のみ対面診療が必要です

    前医と同月でのご受診ができませんので、必ず翌月にご受診ください

  • 3.紹介状を持参して来院してください

\ 転院の予約はこちら /

こんなお悩みありませんか?

  • 日中の眠気が取れない
  • いびきをかく、睡眠中に息が止まる
  • よく眠れず、疲れが残っている
  • 何度も目を覚まし、トイレに行く
  • 朝起きると喉が渇いている

当てはまった方は・・・ 睡眠時無呼吸症候群の可能性があります

睡眠時無呼吸症候群とは?

WHAT'S IT

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)は、睡眠中に呼吸が停止する状態が繰り返し発生します。
10秒間以上呼吸が停止する状態を無呼吸とし、1時間あたり5回以上無呼吸があり、日中の眠気など自覚症状がある場合、睡眠時無呼吸症候群と診断されます。

放置するとこんなリスクが・・・

  • 交通事故のリスク
    交通事故を起こすリスクは一般ドライバーの約2.5倍

    (参考文献)
    Automobile accidents involving patients with obstructive sleep apnea

  • 夜間突然死のリスク
    夜間突然死のリスクは健常者の約2.6倍

    (参考文献)
    Day–Night Pattern of Sudden Death in Obstructive Sleep Apnea

その他、病気や合併症を引き起こす

  • 高血圧
  • 脳卒中
  • 心筋梗塞

だからそれぞれの症状に合った
早期の治療
をおすすめします

当院について

ABOUT

当院では症状に合った治療で睡眠の質を向上し、
日中のパフォーマンスアップに繋げます

  • CPAP治療

  • 体位治療

  • マウスピース
    治療

手軽に相談できるオンライン診療

当院は初診は対面診療で、再診以降オンライン診療で治療が受けられます。
厚生労働省の定めるガイドラインに沿ってオンライン診療を実施しております。

オンライン診療のメリット
  • 保険適用で安心
  • 交通費が不要
  • 継続的な通院の
    負担軽減
  • 移動時間や
    待ち時間が不要

選ばれる4つのポイント

REASON

  • 01
    あなたに合った幅広い治療
    枕を使用した体位治療、マウスピース治療、CPAP治療など、あなたの症状に合わせて治療を選択できます。
  • 02
    オンライン診療の実績
    当院はオンライン診療を3900回以上※実施。
    多くの方が気軽に相談しています。

    ※2021年3月~2025年1月現在の実績。

  • 03
    ゆとりのある通院間隔
    CPAP治療は2カ月ごとの診察だからゆとりのある通院ができます。
  • 04
    ご自宅で検査可能
    簡易検査・精密検査どちらもご自宅から受けられます。

検査・治療の流れ

FLOW

  1. 01対面診察

    初診は対面にて日頃の睡眠の悩みに関する問診を医師が行い、自宅で実施する睡眠検査の手配をさせて頂きます。

  2. 02ご自宅で睡眠検査

    ご自宅に検査キットが到着しましたら、睡眠時の無呼吸状態を検査して頂きます。

    • 簡易検査の場合

      2晩検査

    • 精密検査の場合

      1晩のみ検査

    検査終了後、約1週間~2週間ほどで結果の解析が終了します。

  3. 03結果説明

    オンラインもしくは対面診察にて検査結果の説明と、治療方針を決定します。

  4. 04治療開始

    検査の結果に応じて、CPAP治療、体位治療、食事療法など適切な治療を開始します。

アクセス・診療時間

ACCESS

Dクリニック東京 ウェルネス

住所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-12-7
福岡ダイヤモンドビル9F
最寄駅
天神駅より徒歩2分
電話番号
092-738-8571

診療時間

午前 - - -
10:00
13:00
-
10:00
13:00
-
午後 - - -
14:00
19:00
-
14:00
19:00
14:00
16:00

※土曜日は月2回

よくあるご質問

FAQ

オンライン診療の予約はどのように行いますか?
「オンライン診療予約」より希望日時の選択をし、診療アプリ「クリニクス」のアカウントを作成していただきます。
その後、お薬のお届け先やお支払い情報の登録、保険情報の登録、問診票の回答を完了していただき、ご予約が完了となります。
診療を行うには、診療アプリ「クリニクス」が必要となりますので、診察開始前にダウンロードをお願いします。
最後に、基礎疾患情報(健康診断の結果、お薬手帳、採血結果、他院で受けた睡眠検査結果)のご提出が必要となりますので、「資料を提出する」よりアプリにアップロードをお願いいたします。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)は完治しますか?
基本的に睡眠時無呼吸症候群は完治は難しいと言われていますが、治療で症状を緩和させることは可能です。
睡眠時無呼吸症候群の発症の原因や重篤度から原因療法か対処療法か判断致します。
どれくらいの頻度で通院をする必要がありますか?
患者さまの状態によって医師が判断いたしますが、CPAPの定期的な受診に関しては、基本的に2ヵ月毎の診察としております。
※CPAP導入後の初めての診察は、患者さまの状態を確認するために1か月でのご受診をお願いしております。
他院からの転院も受け入れておりますでしょうか?
可能です。現在ご通院されているクリニックから紹介状を取得いただき、「CPAP転院予約」ボタンもしくはお電話にてご予約ください。
初診は対面診療を行い、再診以降オンラインで治療を継続できます。
治療費はどれくらいかかりますか?
初診で簡易検査を受けられる場合は、約3,500円、精密検査を受けられる場合は、約12,000円となります。
CPAP治療を行う場合は、2か月ごとの受診となるため、1回の診察は約8,000円となります。
不眠症やナルコレプシーなどの睡眠時無呼吸症候群以外の治療はできますか?
現在のところ、当院で睡眠時無呼吸症候群以外の睡眠障害の治療は基本的に行なっておりませんが、そのような疾患が疑われる場合には、お近くの病院へ紹介が可能です。
また、情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)の初診において、向精神薬の処方は行っておりません。初診の方は対面での診療となります。